スウェーデンの小さな村で行われる“夏至祭”
そこを訪れたアメリカの大学生たちが経験する顛末
が描かれます。
舞台となるこの村
年長者から年少者への村の慣習・文化の継承がしっかり行われている
村のこれまでの歴史の記録がしっかり保管されている
これまでの価値観の継承にとどまらず、新しい指針が随時提唱され実行している
年寄りは自ら表舞台から身を引き、後進に譲る
若者が村を去らない、一時的に離れても帰ってくる
村外からの新しい血を絶えず迎え入れている
村内の生活で必要な資源は自給自足で賄っている
等々、そして何より
村の人々皆がその地域を愛し、そこで暮らす人たちを愛している
気付きました
時々、“地方創生”や“地域活性化”を声高に訴えたり
それに取り組んでいたりする人に出会いますが
そういう人たちがよく話していることではないか
この村はまさに理想的な地域
“地域を元気にしたい”
とか言う人の多くはこの村のような地域社会を望んでいるのだと思います
ぜひこの作品を観ていただきたいです。
え? 『ミッドサマー』ってホラーじゃないんですか?
……
ほんの少しグロい映像があったりしますが
それは嫌などとは、あらゆる地域の慣習を否定するも同じです
そして
その村を訪れたことによって精神を病んでいた主人公も解放される
最高なお話です
……
店主はこの村には行きません。
事前に知っていればの話ですが。。
『ミッドサマー』(147分/アメリカ/2019年)
監督:アリ・アスター
出演:フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー 他
(C)2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.
0コメント