アバター2023.02.27 16:00今更ぼやくでもない作品ですが続編の公開記念恐らく直近の3D映画ブームを作った作品直近といっても作品公開はもう10年以上前店主は普段の生活から眼鏡を装着そこに3D眼鏡をかけると、疲れます映画鑑賞にアトラクション要素を求めているわけでもなくそこまで3Dで観たいとは思いませんましてや3...
トゥルーノース2023.02.20 16:15数年前母の遺品を整理していた時小さな缶箱に入った葉書を数枚見つけました他の多くの封書や葉書は別のところにありましたので母にとって特別な意味があったものなのだろうと勝手に推測したのですがその内の一枚に国に帰ることとなった報告とお世話になったことへの感謝が母を含めた家族に宛てて簡単に...
ザ・メニュー2023.02.13 17:00“こういう感じ”の話が店主個人的に好物で突っ込みどころとか既視感とか色々とあるのかもしれませんがそれらもうまく料理して送り出された味わうべき作品かと、、料理の世界だけでなく色々なところへの皮肉が効いていますまた何かしらと対峙するハメになったとき自己の理屈を押し付けない相手を理解し...
第52回 はぶ・ふぁんだんごのお座敷上映会2023.02.12 00:15はぶ・ふぁんだんごのお座敷上映会第52回『ナディアの誓い - On Her Shoulders』2018年ノーベル平和賞 国連親善大使 ナディア・ムラドの決意と行動イラク北部でISISによる虐殺と性奴隷から逃れ、人々の希望となった23歳のナディアに密着した感涙のドキュメンタリー日...
ブロンコ・ビリー2023.02.06 16:00ステーキレストランではないB'z の楽曲の歌詞に突然出てくる『ブロンコ・ビリー』クリント・イーストウッド政治家という肩書も経験されて最近では社会派作品を送り出す名匠みたいに思われているかもしれませんが肩肘張らずに観ることができる娯楽作品も多くそんな作品でスポットに当たることなく社...