僕の大事なコレクション2022.06.27 15:00映画を配給している会社には自ら映像作品を制作している会社もあり上映会に関する問い合わせをした御縁からメールが届きました「侵攻前のウクライナを取材して制作した作品が再放送されます」事態が長引くことによって関心が薄れていくのは世の中としては仕方がないことかもしれませんしかしその関心と...
足跡はかき消して2022.06.20 15:10この作品や『ルーム』(2015年)などを観て思うのですが子ども(若者)の環境の変化に対する柔軟性の高いことそして大人の柔軟性の無いこと今よく話題に上ります環境問題だとか多様性だとか“次世代に”ということを考えるなら早々に大人が退場すれば済むことではないか現実社会での「子ども達のた...
ショーシャンクの空に2022.06.13 15:00多くの人が認める感動の名作先日は地上波放送もありリマスター版が劇場公開店主がこの作品を初めて観たのは日本劇場公開当時ではなくその数年後大阪のとある場所にあった(今はもう無い)いわゆる名画座数本立ての上映作品の中の1本そういう観方をしたからなのか否かそこまで名作だとは思いませんでし...
浜の朝日の嘘つきどもと2022.06.06 15:00映画上映会などやっていますと上映作品、その作品のテーマ etc.イコール店主の主義・主張・思想・嗜好 etc.と思われることがよくあります別にそういうことじゃないんですよとはいつも言っているのですが理解していただけることの方が少ないように感じます店主には全く興味のないテーマの作品...