ブルース・ブラザース2021.06.28 02:31アレサ・フランクリンのライブを記録した映画が公開中とのことで、思い出したのが『ブルース・ブラザース』。劇中で彼女が歌う「Think」という曲、店主が勝手に「Freedom」という曲名だと思っていたのはどうでもいい話(でも最近はその部分ばかりよく聞くもんね)。『ブルース・ブラザース...
クレイジー・リッチ!2021.06.23 00:00要するに金持ちの人と庶民の人の恋愛を描くラブコメディで、…特に目新しいお話ではないかと思います。アジアのその土地で生まれ育った人とアメリカで生まれ育ったアジア系アメリカ人では持ち合わせている文化も感覚も違うのですよ、というような題材も含まれていますが、その人の生活習慣や文化は外見...
第21回 はぶ・ふぁんだんご のお座敷上映会2021.06.20 23:19昨年の7月からお座敷上映会が始まりました。1周年ということで、第1回の上映作品『台北カフェ・ストーリー』を再び。既にご覧になった方も、そうでない方も、ぜひ。あなたにとって一番大切なものは?作品:『台北カフェ・ストーリー』日時:7月16日(金) 2回上映 開始時間 14:30、19...
ボヴァリー夫人とパン屋2021.06.18 05:42映画の話ではありませんが、パン屋さんの距離感がいいです。頻繁に顔を合わせて短い会話もする。お互いのことはなんとなくわかっているけど深く干渉することはない。お店とお客さんもそうだし、そこで出会うお客さん同士もそう。そこから先の関係はまた別の場所での話。映画の主人公の郊外(田舎?)の...
グーニーズ2021.06.10 08:47ちょうどこの文章を書いている時のこと某テレビ局の番組での視聴者リクエストの結果、地上波で放送されることが一部で盛り上がっていたりするようで旧作なので放映権に係るお金も安いのだろうし、テレビ局としては意外とオイシイやり方かもしれん、と邪推あぁくだらねぇ大人になっちまったぁぁぁ映画の...
ビリーブ 未来への大逆転2021.06.08 03:452020年までアメリカ合衆国最高裁判事を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグの若い頃を描いた作品。司法に係る話をできるほどのものを店主は何も持ち合わせておりませんが、気になるセリフがありましたのでそちらを。原文が聞き取れませんでしたので字幕の記憶です。裁定は天気には左右されないが...
スラムドッグ$ミリオネア2021.06.04 05:36アカデミー賞作品賞の受賞作。最初に観た時の感想は「なんじゃこりゃ?」でしたw。大手シネコンでの上映が既に終わっていて、少し遅れて、当時人口15,000人ほどの××町のスーパーの二階にある映画館?で観ました。貸し切り状態でした。で、作品の最後に“結論”が語られるのです(結末ではあり...